資生堂は、化粧品のシェアが国内第1位で、世界シェアでも第5位となっています。
資生堂のブランド製品には、スキンケア、メイクアップ、サンケア、フレグランスなどがあり、 年齢層をターゲットにしたものもあります。
この記事では、資生堂のブランド一覧及び年代別おすすめの商品をご紹介します。
どの商品を選ぼうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
資生堂ブランド一覧(主要ブランドをカテゴリー分けして紹介)

資生堂には数多くのブランドがあります。
主な特徴は、アートとサイエンスを融合させて時代の美を創造し、高機能・高品質・高い安全性を持った化粧品を創出することです。
スキンケアやメイクアップ、サンケア、フレグランスなど多くの製品を展開していますが、ここでは、主なブランドをご紹介します。
プレステージブランド(高級ライン)
プレステージブランドとは、高品質で付加価値の高い化粧品を扱うブランドです。
主なブランドは、資生堂の最高級ブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」です。
メインターゲットは40~50代で、代表的製品は「ル・セラム」です。
カメリアマークを使用することが許された唯一の化粧品ブランド「SHISEIDO」は、年代や性別、肌の悩みなどによってターゲット層が異なります。
代表的製品は「オイデルミン エッセンスローション」です。
肌の不調や衰えを実感するすべての女性をターゲットとしたエイジングケアブランド「ベネフィーク」の代表的製品は「ベネフィークセラム」です。
デパートコスメブランド
百貨店やオンラインストアなどで取り扱われている資生堂のデパートコスメブランドには、次のようブランドがあります。
ハリや透明感を与え、みずみずしい肌に導く「エリクシール」は、40代以上の女性がターゲット層で、代表的製品は「レチノパワー リンクルクリーム」です。
毛穴レスな素肌や透明感を実現するという「マキアージュ」は、20〜30代へのアプローチを重視、代表的製品は「ドラマティックエッセンスリキッド」です。
シミやくすんだ肌にしっかりとアプローチする「HAKU」は、20代後半〜50代とターゲット層が広く、代表的製品は、「メラノフォーカスIV」です。
ドラッグストア・バラエティショップブランド
ドラッグストア・バラエティショップで取り扱われている資生堂のブランドには、次のようなものがあります。
「インテグレート」は、20~30代を中心としたメイクアップブランドで、代表的製品は「スーパーキープ リキッドライナー」です。
資生堂が手掛けるスキンケアブランド「アクアレーベル」は、20代から50代以上と年齢層に関係なく幅広くどなたでも使用でき、代表的製品は「スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング)」です。
「マジョリカ マジョルカ」は、10代後半から20代の若い女性がターゲットで、代表的製品はマスカラ「ラッシュ エキスパンダー ロングロングロング EX OR505」です。
年代別おすすめ7選

数多くのブランドがある資生堂は、自分に合うものを見つけやすいです。
一つ一つのブランドが、シンプルであり、多機能で使い心地の良いものが多くあります。
リーズナブルから高級なものまで数多く取り揃えているので、幅広い年齢層に合わせて選べます。
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース NEO
テカリ・カサつきをダブルで防ぎ、スキンケアまでかなう、毛穴レスくずれ防止下地です。
皮脂・水分量をコントロールするうるさらセンサーコートや、浸透型うるおい美容液を配合。
うるおっているのにテカりのない肌が続き、マスクをしてもくずれにくいです。
使うたびに、毛穴の目立たない透明感のある自信に満ちた本物の「キレイな素肌」へと導きます。
ターゲットは20〜30代くらいの層で、大人な色っぽさを演出してくれるアイテムが揃っています。
マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップEX
ハリが出て、うぶげまでくっきりのまつ毛美容液です。
すっぴんまつ毛をケアし、ハリを与え、カールしやすいまつ毛に整えます。
ブラシは使いやすい形状で、丸が連なった雲形チップがまつげにピタッとフィットし、初心者でも使いやすいです。
まつげをうるおし、乾燥を防ぐ効果に期待できます。
ただし、敏感肌へ配慮されていますが、エタノールが肌に合わない敏感肌の人は注意が必要です。
ターゲット層は20代で、低価格帯のアイテムが多く取り揃えられています。
アクアレーベル トリートメントローション ブライトニング
シミ・そばかすを防ぎ、うるおって、明るく透明感のある肌へと導く美容液級美白化粧水です。
資生堂独自の美白有効成分4MSK、肌保護成分CICA、浸透美容アミノ酸などの美容成分をバランスよく配合した革命的なプチプラ化粧水です。
シミを防ぎながらも美白効果が期待でき、保湿もできます。
顔だけでなく首や腕にもたっぷり使えて、紫外線を浴びてしまったあとの保湿ケアにも最適です。
しっとりと、とてもしっとりの2種類のテクスチャーがあり、季節や好みによって選べます。
イルミネーティング マイクロS セラム
薬用美白成分を配合した、医薬部外品の美白美容液です。
4MSKをはじめ、美白や肌荒れ予防に期待できる成分が充実しています。
塗った直後からしっとり整った肌が実感でき、不快なベタつきが残りません。
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎ、乾燥による小ジワを目立たなくし、肌をなめらかに整えます。
みずみずしいミルクタイプのテクスチャは、ちょうどよいしっとり感が得られます。
美白ケアをしながら、ゆらぎの少ない肌を目指したい人におすすめです。
ベネフィーク セラム
赤い実の高保湿エイジングケア美容液です。
角層細胞ひとつひとつをふっくらうるおし、隠れ乾燥まで防いで、 乾燥による小ジワを目立たなくします。
乾くひまもないほど、うるおいが湧き上がり、透明ジェルが瞬時になじむと、赤い粒がはじける時間差浸透処方です。
ターゲット年齢層は30〜40代で、乾燥した肌にクリアな潤いを重ねます。
朝と夜の洗顔後、化粧水の前に使用します。顔の5か所において、顔全体にやさしく丁寧になじませ、手のひら全体で肌を包み込みようにハンドプレスします。
エリクシール シュペリエル リフトナイトクリームW
豊かにうるおい、ハリをチャージするクリームです。
夜の肌をうるおいバリアで守り、ふっくらと弾み返すようなハリ肌へと導きます。
繰り返す乾燥を防ぎ、乾燥による小じわを目立たなくします。
毎日のスキンケアでうるおいを満たし、均一なハリを与え、健やかな肌を実現します。
ターゲット層は30代後半から40代で、エイジングサインが気になり始めた方に人気です。
みずみずしくこっくりしたクリームで伸びはよいが、付着したビーズの数は19個とベタつきが残ります。
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn
使うたびになめらかな輝く肌へと導く乾燥肌向け化粧下地です。
ほどよいツヤが出てうるおった肌に仕上がります。
皮脂によるメイク崩れを防ぐ、ラスティングコントロール機能を採用し、うるおいを長時間保ちます。
オフしたあとまで、うるおいのあるなめらかな肌が続きます。乾燥肌でもうるおいが続きます。
毛穴の凹凸や色ムラをナチュラルに補正できるので、ノーファンデ派におすすめです。
ターゲット年齢層は40〜50代で、シミ・シワ・たるみにしっかりアプローチしてくれます。
まとめ

この記事では、資生堂のブランド一覧及び年代別のおすすめの商品をご紹介しました。
資生堂には多くのブランドがあり、リーズナブルなものから高級なものまで取り揃えています。
幅広い年齢層に合わせて揃えているので、自分に合った商品が見つけやすいです。
どれにしようか迷っている方はこの記事を参考に、ぜひ見つけてください。
コメント