本記事では、ニキビにおすすめの化粧水をご紹介します。
思春期ニキビから大人ニキビまで、ニキビに関する悩みを持つ方のための記事となっています。
ニキビ化粧水と言っても、ニキビの種類や使用者の好みに合わせて幅広く展開されているので、ご自身の肌に合ったニキビ化粧水を選んでいただきたいと思います。
是非、この記事を参考にして頂ければと思います。
ニキビケア化粧水を選ぶポイント

どんなに美容に気を遣っていても、化粧水が肌に合わないと肌を刺激してしまいニキビの原因にもなります。
そのため、自分の肌に合った化粧水選びは大切です。
この章では、ニキビに効果的な化粧水の選び方について紹介します。
ニキビを予防するための化粧水を選びたいという人は参考にして下さい。
自分の肌質に合うものを選ぶ
まず、自分の肌質や悩みに合致している成分の有無を確認したいところです。
ニキビは炎症が関与して発生することが多く、炎症を抑制する成分が含まれた化粧品を選ぶことが重要です。
例えば、サリチル酸やビタミンC誘導体などの抗炎症成分はニキビの炎症を鎮める効果があります。
先に述べた通り乾燥した肌は皮脂の分泌を促し、毛穴が詰まりやすくなります。
過剰な皮脂分泌もニキビの原因となりますから、適切な保湿成分を含んでいて水分バランスを整え過剰な皮脂分泌を抑制する効果がある化粧品も効果的です。
有効成分を確認する
ニキビケアをしたいなら、効果的な有効成分を配合している医薬部外品の化粧品が推奨されています。
医薬部外品は、厚生労働省の審査を受けて認可された製品であり、特定の有効成分が配合されています。
ニキビ対策には、抗菌作用や炎症抑制作用がある成分が効果的です。
例えばベンゾイルヒノンやサリチル酸などの有効成分が代表的で、ニキビの原因菌の繁殖を抑え炎症を鎮める効果があります。
医薬部外品は厳しい品質管理と安全性評価の基準を満たしていますので、ニキビ対策においても信頼性が高い選択肢となります。
無添加処方を選ぶ
もう1つ、刺激の少ない成分が使われているかも大切です。
ニキビ用化粧水を使用する場合、多くの人がニキビや肌荒れなどのトラブルを抱えている可能性があります。
特に無添加であれば刺激が少なく、敏感肌の方にも優しい刺激を与えず肌のトラブルを悪化させるリスクを軽減します。
ニキビケアは時間をかけて行う必要がありますが、無添加処方など刺激の少ない成分が使われている化粧水は長期的な使用に適しており、ニキビケアの効果を持続させることができます。
ニキビの原因となっている成分を確認する
ニキビ化粧水を選ぶ際にニキビの原因となる成分を確認するのは、肌の状態を悪化させる可能性があるためです。
ニキビの原因は、古い角質が残留したり、皮脂が過剰分泌されることにあります。
これらの一番の原因は肌の乾燥です。
肌が乾燥すると、肌のバリア機能が低下し、ターンオーバーが乱れることに繋がります。
そのため、保湿がとても大切です。
保湿成分として、セラミド、ヒアルロン酸、エラスチンがあげられます。
こうした保湿成分もニキビ予防に非常に効果的ですから、取り入れてみましょう。
ニキビにおすすめの化粧水7選

この様に、ニキビという現在進行形で悩んでいるトラブルが顕在化している状態だからこそ、使用する化粧水は十分に選ばなければなりません。
ここからは、本題であるニキビ用の化粧水でおすすめの製品を合計7点ご紹介していきます。
成分や使い心地なども踏まえたうえで、自分に合いそうな化粧水を見つけてみてください。
BULK HOMME ザ・トナー化粧水
まずおすすめするニキビ用化粧水は「BULK HOMME ザ・トナー化粧水」です。
メンズ用化粧水として展開されているアイテムで、ドラッグストアなどでも販売されています。
角質層のすみずみに潤い成分を浸透させるだけでなく、その潤いを一定に保つ「トレハロース」を配合しているのが特徴です。
復活の木と呼ばれ、水分を一定に保つ性質があるグリセリルグルコシドと、命の糖とも呼ばれ水分保持力に優れたトレハロースが角質層に行き渡った水分をしっかり留めます。
サラッとした心地よい使用感なのに美容成分が自然な皮膜を作り、大人ニキビに対しても有効な潤いを付与してくれます。
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
無印良品から「無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」もニキビ用化粧水としておすすめです。
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズの中で、敏感肌用として展開されている化粧水です。
うるおい成分のグレープフルーツ種子エキスと、肌保護成分のスベリヒユエキスが肌を乾燥から守り、うるおいのある健やかな肌へと導きます。
敏感肌用の化粧水・乳液は、「さっぱり」「しっとり」「高保湿」の3種類から選択できます。
10台のデリケートな肌質にも合わせやすいでしょう。
アクネケア化粧液
アクネケア化粧液は、皮膚科学研究により生まれた医薬部外品の化粧水です。
甘草成分誘導体である「グリチルリチン酸ジカリウム」と「トラネキサム酸」の成分がニキビを予防しようと働きます。
それ以外にも「セージエキス」「ウメ果実エキス」「漢食物エキス」などの成分が配合されています。
セージエキスは、乾燥やストレスなどによって酸化される肌に潤いを与え、繰り返すニキビを予防します。
漢植物エキスには、肌のバリア機能を高め、若々しい肌を保ち続ける働きがあります。
様々な成分が配合されていますが、無添加のためデリケートな肌にも安心して使用できますので、高校生など若い方でもおすすめです。
dプログラム
資生堂から出されているdプログラムは、敏感肌タイプの人のために作られており、肌の状態が安定しない人におすすめの化粧水です。
ニキビを予防する有効成分の「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されています。
また、誰の肌にも存在し、美肌の鍵でもある「美肌菌」に着目し、酵母エキスやグリセリンなど肌を保湿する成分も配合されているため、肌のバリア機能も高まります。
さっぱりとした使用感のため、オイリー肌が原因でニキビができやすい人におすすめです。
思春期ニキビに対しても効果的に作用することでしょう。
メラノCC薬用しみ美白化粧水
ドラッグストアで人気のメラノCC薬用しみ美白化粧水もおすすめです。
高濃度ビタミンCが配合されています。
ビタミンCはターンオーバーを整えたり、抗酸化作用、毛穴の引き締めに有効です。
他にもこの化粧水にはグリチルリチン酸ジカリウムという抗炎症作用も含まれており、ニキビに効く有効な成分です。
プチプラ価格で使い続け安いため、ニキビ対策のための化粧水をすぐ手に入れたい方におすすめです。
雪肌精の化粧水
雪肌精の化粧水は、ハトムギやトウキ、メロスリアなどの和漢植物エキスが配合されたローションです。
和漢植物には、抗菌、抗酸化作用、消炎作用などの働きが期待でき、肌に潤いやハリを与え、清潔さを保ち健やかな肌へと導いてくれます。
また、有効成分には、グリチルリチン酸ジカリウムが含まれ、ニキビなどによる炎症を鎮める働きがあります。
雪肌精の化粧水には、このような有効成分や和漢植物が含まれていることで肌荒れを予防する効果が大いに期待できます。
敏感肌の方にもお勧めできる使い心地といえるでしょう。
ONE THING ツボクサエキス 化粧水
最後におすすめするニキビ用化粧水は、韓国ブランドから「ONE THING ツボクサエキス 化粧水」になります。
今話題の美容保湿成分であるツボクサエキスは、約3,000年前から肌に使われた成分として、野生の虎がケガをしたときに自ら身体にすり込むという言い伝えからタイガーハーブとも呼ばれています。
化粧水の単体使用、ミスト、コットンパック、パッド、ONE THINGの他の化粧水やセラム、クリームとの配合して使用も可能です。
ヴィーガン処方の弱酸性の化粧水として、思春期の肌悩みなどにも効果的です。
まとめ

今回の記事では、ニキビで悩んでいる方におすすめできる化粧水をご紹介しました。
有効成分や抗炎症成分など、ニキビで悩んでいる場合にはその原因に対して有効的に作用してくれる成分が入っているかが重要となります。
勿論肌に余計な刺激を与えない事も大切ですので、是非とも悩みや肌にマッチした化粧水を使ってみてください。
コメント