今話題の「ちふれ」の美白化粧水、「どの種類が自分の肌に合うのかわからない」という方はいませんか?
この記事では、そんな疑問を解消するために、ちふれ美白化粧水の特徴や口コミ、選び方、おすすめの商品7選について詳しく紹介します。
この記事を参考に、ぜひご自身に合ったちふれ美白化粧水を見つけてください。
ちふれの美白化粧水とは?

ちふれの美白化粧水には赤と青のボトルがあり、それぞれ有効成分や期待される効果が異なります。
ちなみに、美白化粧水と通常の化粧水との違いは、シミ予防やくすみケアに特化した成分が配合されているかどうか。
美白化粧水には美白有効成分が配合され、透明感のある肌へ導きます。
ちふれの美白化粧水の特徴
ちふれの美白化粧水シシリーズには、赤いボトルの「VC&ARシリーズ」と青いボトルの「TAシリーズ」があり、以下の美白有効成分が配合されています。
・VC&AR: 「L-アスコルビン酸 2-グルコシド(ビタミンC誘導体の一種)」と「アルブチン」
・TA: 「トラネキサム酸」
また、赤いボトルの「美白化粧水 VC&AR」には「しっとりタイプ」と「さっぱりタイプ」があり、肌のタイプや季節感で選べるのは嬉しいですね。
ちふれの美白化粧水の効果と口コミ
ちふれ美白化粧水には、以下のような評価が高い口コミが多かったです。
「顔に塗って余った分を手に塗っていたら、手の甲が白くなった」
「アルブチン配合だがプチプラなので気にせずたっぷり使える」
「配合%がしっかり記載されているから使っている」
個人差はありますが、早い方で1~2週間くらいから肌のトーンが明るくなったと実感している方が多かったです。
TAシリーズには、医薬品成分としても知られるトラネキサム酸が「2%」と高濃度配合なのは嬉しいですよね。
配合率がわかるところも、ちふれ美白化粧水が人気の理由の1つです。
ちふれの美白化粧水の選び方
ちふれの美白化粧水には赤と青のボトルがあり、ご自身の肌の状態や仕上がりのタイプで選べます。
・赤いボトル(VC&ARシリーズ):
「ビタミンC誘導体」と「アルブチン」の2つの美白成分配合
シミ・ソバカス、透明感がないと感じている方向け
「しっとりタイプ」と「さっぱりタイプ」あり
・青いボトル(TAシリーズ):
肌荒れ防止成分「トラネキサム酸」と4種の保湿成分を配合
肌荒れ、シミ・ソバカス、透明感がないと感じている方向け
ちふれ美白化粧水以外の「おすすめ化粧水」も紹介!
「メゾンドアクア スキンベースウォーター」は、肌に水を補う「補水」に着目したミストタイプの化粧水です。
長野県白馬村の天然水をベースに、ビワ葉やヘチマ、クチナシ、オウレンなどの植物エキスが配合されています。
肌にすっとなじみ、内側からしっかりと潤いを与えます。
スキンケアの最初やお風呂上りなどに、たっぷりと使うことで、透明感のある肌に導きます。
また、ちふれ美白化粧水の「導入化粧水」として使用するのも、美容成分が浸透しやすくなるためおすすめです。
ちふれの美白化粧水おすすめ7選

ここからは、ちふれの美白化粧水7選を紹介します。
シミ・ソバカス、肌荒れ、乾燥などに悩む方必見。
肌の透明感を引き出し、毎日のケアを手軽に行えるアイテムを厳選しました。
商品選びの参考にしてください。
✅ ちふれの化粧品に関する他のおすすめ記事はこちら
美白化粧水 VC&AR しっとりタイプ
赤いボトルの「美白化粧水 VC&AR しっとりタイプ」は、W美白成分配合の薬用美白化粧水。
美白有効成分「ビタミンC誘導体」と「アルブチン」が、メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぐ効果を実感。
また、5つの潤い成分で、肌にしっかりとなじみしっとりとした潤いを保ちます。
さらに、片手で簡単に開閉できるワンタッチボトルなのもリピーターから好評です。
美白美容液 VC&AR
紫外線のケアをさらにしっかりしたい方に、ライン使いとして「美白美容液 VC&AR」がおすすめです。
化粧水同様、美白有効成分の「ビタミンC誘導体」と「アルブチン」が配合されています。
とろみのあるテクスチャで肌なじみがよく、しっとり感が持続します。
なめらかで伸びがよく、2~3滴で顔全体になじみ摩擦なく潤うので、お肌がぷるぷるに整います。
2023年度下半期ベストコスメ受賞アイテムで、人気の美容液です。
美白化粧水 VC&AR さっぱりタイプ
「美白化粧水 VC&AR さっぱりタイプ」は、夏にはさっぱりした使い心地がいい、という方におすすめの美白化粧水です。
さきほど紹介したしっとりタイプとWの美白有効成分は同じで、保湿成分の種類や配合が異なります。
「さっぱりとしながらも保湿力があり使いやすい。」「シャバシャバ系の化粧水です。お肌に塗るとしっとり感が感じられます。プチプラなのに高保湿です。」と、口コミでもさっぱりとした使用感が好評でした。
美白化粧水 TA
青いボトルの「美白化粧水 TA」は、美白と抗肌荒れの有効成分である「トラネキサム酸」と、4種類の保湿成分を配合した美白化粧水です。
シミやソバカス、肌荒れ、乾燥などの毎日の悩みに効果的。
「敏感肌、赤ら顔肌ですがトラブルなし!(クリアできる時点で神コスメ)」と肌に敏感な方から高評価でした。
肌にやさしくなじむテクスチャー、べたつかない使用感でしっとりとした肌に整えます。
プチプラ商品ですが、トラネキサム酸が2%と高濃度に配合されている点も魅力です。
美白美容液 VC
「美白美容液 VC」は、美白有効成分「安定型ビタミンC誘導体」の働きでメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ薬用美白美容液。
肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸2K」も配合です。
「肌荒れした時に使用しても悪化せず治りも早い気がします。」
「とにかく安いからたっぷり塗っています。肌の調子良いです。保湿力あり、VC効果あり、透明感が出てきます。」と、肌の調子に関する口コミも多くありました。
美白しながら肌荒れをケアしたい方におすすめの美容液です。
美白 うるおい ジェル
「美白 うるおい ジェル」は、1品で8役をこなす薬用美白オールインワンジェルです。
「化粧水・美容液・乳液・クリーム・化粧下地」の基本の5役と、「部分用美容液・マスク・スリーピングマスク」のスペシャルケア3役、の計8役をかねそなえています。
いつも忙しく時間のない方でも、洗顔後はこれ1つで簡単に美白ケアできるためおすすめの商品。
美白・抗肌荒れ有効成分トラネキサム酸2%配合で、透明感低下の原因となるシミ、肌荒れ、乾燥を1品でケア。
2024年上半期のベストコスメ1位として選ばれているのも納得です。
日やけ止め ジェル UV
透明感ある美肌を保つには、日ごろの紫外線ケアが重要です。
ここでは、ちふれの日やけ止めで人気のある「日やけ止め ジェル UV」を紹介します。
毎日の肌は紫外線や乾燥、汗などでダメージを受けています。
そこで、ミルキージェルがなめらかにのびて肌をいたわり、さらさらのつけ心地。
紫外線対策がバッチリできるSPF50+・PA+++です。
専用のクレンジング材は不要で、日常使いの洗顔料でオフできるところも魅力のひとつです。
まとめ

この記事では、ちふれの美白化粧水の特徴や選び方、おすすめ商品7選などを紹介しました。
ちふれの美白化粧水のラインナップは、2つのシリーズを軸としてしています。
Wの美白有効成分によるケアで透明感のあるみずみずしい肌を目指す方には「VC&ARシリーズ」、シミや肌荒れなど複数のお悩みをまるごと予防ケアしたい方には「TAシリーズ」がおすすめです。
ご自身の肌タイプに合わせ日々のスキンケアを大切にし、肌を整えましょう。
コメント