ヤクルト化粧品「ラクトデュウ」でうるおう素肌へ!ラインナップと特徴を紹介

未分類

ヤクルト化粧品が展開しているラクドドゥシリーズ。

ヤクルトの乳酸菌スキンケアとして肌にやさしいうるおいを与えるスキンケアシリーズです。

今回この記事では、ヤクルト化粧品のラクドドゥラインナップを6つ順を追ってご紹介します。

そして、ラクドドゥの配合成分などの特徴も併せてご紹介します。

シリーズのラインナップをご紹介しますので、購入の際にぜひ参考にしてください。

ラクトデュウってどんな化粧品?

ラクトデュウは、「乳酸菌生まれのうるおい」をコンセプトに、乾燥や肌荒れを防ぎ、健やかな肌へと導くスキンケアシリーズです。

ヤクルト独自の乳酸菌研究から生まれた「乳酸菌はっ酵エキス(ミルク)」を配合し、角質層のすみずみまでうるおいを与え、キメの整った肌へと導きます。

乳酸菌由来の保湿成分を配合しているため、肌の乾燥を防ぎ、ハリツヤに満ちた肌に仕上げます。

ですから、乾燥が気になる方やハリ不足の方に特におすすめなシリーズです。

ラクトデュウの特徴

ヤクルト化粧品のラクドドゥシリーズにはどんな特徴や効果があるのか解説していきます。

選ぶ目的や効果、特徴などを幅広く解説します。

ぜひ日々のスキンケアに取り入れ、活用し役立ててください。

乳酸菌はっ酵エキス(ミルク)で保湿

乳酸菌は腸にいいイメージを持たれている方は多いですが、実は肌にも嬉しい効果を発揮します。

その理由として乳酸菌には、天然保湿因子という肌に近い成分を生み出す働きをしたり、ヒアルロン酸を生成する働きがあるといわれています。

ですから肌のうるおいを保持して乾燥を防ぐ効果が非常に高いのです。

長年、乳酸菌の研究を続けてきたヤクルトだからこそ、独自のテクノロジーを駆使して乳酸菌本来の長所を活かす化粧品シリーズを生み出したといえます。

HBヒアルロン酸(持続型)でうるおいキープ

乳酸菌には、ヒアルロン酸を生成する働きをすると言われています。

ヤクルトでは、乳酸菌を活用したヒアルロン酸の製造技術に積極的に取り組んでいます。

つまり、発酵技術を生かした独自の製法によって、分子量が大きく高品質なヒアルロン酸を効率よく生産しているのです。

また、乳酸菌はヒアルロン酸同様、ハリツヤを保つ役割やうるおいを保ち肌を健やかに整える役割をします。

無香料、無着色、弱酸性

ラクドドゥシリーズは無香料で無着色、弱酸性の化粧品シリーズです。

そのため、肌が敏感な方や外部刺激から弱く、バリア機能やキメが安定しない方にも安心して使用していただけます。

もちろん、乾燥肌な方や混合肌の方にも健やかに使っていただけるシリーズです。

ヤクルト「ラクトデュウ」のラインナップ

ラクドドゥシリーズのおすすめラインナップを順を追って6つご紹介します。

使用感や特徴も併せて紹介しますので、自身の理想とする肌や仕上がりに合わせながらベストなものを選んでみましょう。

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

ラクトデュウ S.E. クレンジング(オイル) 200mL

乳酸菌から生まれた、ヤクルトオリジナル保湿成分S.E.(シロタエッセンス)に新たにビフィズス菌はっ酵エキス(大豆)を加えたクレンジングオイルです。

S.E.(シロタエッセンス)がお肌をしっとりうるおいをたっぷりキープし、ビフィズス菌はっ酵エキス(大豆)がハリと弾力のあるみずみずしいなめらかな素肌に導きます。

洗い流したあとも、肌のしっとり感が続き、うるおい満ちた素肌が実感できます。

また、ぬれた手でも使える洗い流しタイプで、肌のうるおいを守りつつ、メイクや皮脂汚れをやさしく落とします。

サラリとしたベタつきのないさっぱりした洗いあがりが特徴です。

ラクトデュウ S.E. ウォッシング 120g

乳酸菌から生まれたヤクルトオリジナル保湿成分であるシロタエッセンスに、新たにビフィズス菌はっ酵エキスを加えたウォッシングクレンジングです。

キメ細かくふんわりとした柔らかな泡が、余分な皮脂や汗、ホコリなどの汚れをすっきりと取り除き、肌をしっとりなめらかに洗いあげます。

ウォッシングの泡立てに慣れていない方でも、すばやく泡立てることができます。

肌の摩擦が少なくメイク・皮脂汚れをスッキリオフできるため、やさしくクレンジングしたい方におすすめです。

ラクトデュウ S.E.ローション1(さらっとうるおう)130mL

乳酸菌生まれの保湿成分の働きで、角質層のすみずみまでうるおいを与える「さらっとうるおう」タイプの化粧水。

ベタつきがなくさらっとした使い心地でみずみずしい感触が特長のローションです。

みずみずしくまろやかなやさしい使用感で、肌にうるおいを与え、乾燥を防いですこやかにたもちます。

洗顔やマッサージのあと、コットンにふくませ、お顔全体にまんべんなくなじませてください。

乾燥が特に気になる箇所には重ね付けがおすすめです。

ラクトデュウ S.E.ローション2(とろっとうるおう)130mL

たっぷりのうるおいで乾燥による小ジワを防ぎ、ふっくらとしたハリに満ちた素肌へ導く化粧水。

とろみのあるしっとりとした感触で、なめらかな使い心地の「とろっとうるおう」タイプのローションです。

うるおいを抱え込み、肌にふっくらとしたハリとツヤをもたらす効果が期待できます。

乾燥肌の方や肌荒れ、ハリやツヤ不足が気になる方に特におすすめです。

特に乾燥が気になるシーズンで使用すると、肌のモッチリ感が持続するため、最適です。

ラクトデュウ S.E.ミルク 110mL

たっぷりのうるおいで乾燥による小ジワを目立たなくし、ふっくらとしたハリに満ちた素肌へ導く乳液。

コクのあるなめらかなテクスチャーで、油分を補いながら肌に自然になじみ、うるおいをしっかり閉じ込めます。

1回の使用量は約3~4プッシュ。

化粧水や美容液などで肌を整えたあと、お顔全体にやさしくなじませましょう。

ミルクのやさしいテクスチャーなので、肌を傷めつけることなくうるおいチャージができます。

乾燥肌の方や乾燥による肌トラブルが気になる方におすすめです。

ラクトデュウ S.E.クリーム 40g

乳酸菌から生まれたヤクルトオリジナル保湿成分S.E.(シロタエッセンス)配合の保湿クリーム。

肌になじみやすい柔らかくも軽い感触なので、クリームでもベタつきがなく乾燥から肌をまもります。

肌に必要なうるおいを与えながら、角質層深くまで素早く浸透し、みずみずしさを長時間持続させます。

1回の使用量は真珠粒大で、化粧水や乳液で肌を整えたあとお顔全体になじませてください。

特に乾燥の気になる部分には、重ねてつけると効果的です。

乾燥肌の方や敏感肌の方におすすめですよ。

まとめ

ヤクルト化粧品のラクドドゥシリーズのおすすめラインナップや特徴、選び方のポイントなども併せてご紹介しましたが、ベストな化粧品は見つかりましたか。

幅広いタイプのアイテムやラインナップが展開されているため、化粧品を選ぶときに悩む方も多いかと思います。

ですが、ラインナップそれぞれの配合成分や種類、自分の肌質やトラブルに合わせて適切に選ぶことができますよ。

自分の肌や仕上がりを把握しながらマッチするアイテムを見つけて、日々のスキンケアを楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました