今回の記事では、菊正宗のおすすめ化粧品をランキングの形式で紹介していきます。
化粧水をはじめとして洗顔フォームや美容液などさまざまな化粧水が展開されており、肌の健康と美容に欠かせないアイテムが揃っています。
同じブランドのアイテムをライン使いするとさらに効果的なので、是非とも菊正宗の人気化粧品をチェックしてください。
菊正宗の化粧品とは?

元々菊正宗というのは、日本酒を製造している日本の酒造会社として発足しました。
キクマサの愛称でも知られており、お酒好きの方であれば日本酒の製造メーカーとして知っている方も多いでしょう。
その日本酒製造のノウハウを活かして、スキンケア製品も展開しています。
菊正宗の化粧品の特徴
日本酒は肌にいいといった話を、どこかで聞いたことがあるかもしれません。
実際その通りで、化粧品成分でコメ発酵液とも呼ばれる日本酒には皮膚の水分を保持する力があり、肌をみずみずしく整えると言われています。
化粧品は毎日つかうものだからこそ、誰の手にも届きやすく、しっかりと効果のある日本酒の化粧品を菊正宗は展開しているのです。
さらに、皮膚刺激性試験なども第三者による評価を大切にしており、外部に委託して実施されています。
菊正宗の化粧品のライン使いの順番
菊正宗の化粧品をライン使いで使用する順番は、クレンジング→洗顔料→化粧水→美容液→乳液です。
まずはクレンジング、洗顔を使ってメイク汚れや皮脂など余分な成分をうるおいを残しながら洗い流してきれいな状態にします。
続いて化粧水を使用し、洗顔で失われた水分を確保。
美容液で美肌成分をプラスして最後に油分の多い乳液で蓋をし、保湿を維持する流れで使用します。
菊正宗の化粧品の口コミ
実際に菊政宗の化粧品を使った方の口コミでは、どのような評価になっているのかを見てみましょう。
やはり使うか使わないかは、実際のユーザーの口コミが大きく左右するでしょう。
例えば美容液を使った方は「毎日1プッシュで半年以上もった。白濁のジェル状美容液でべたつきもなく、夏場でも使いやすかった」と評価されています。
また、化粧水を使用した方からは「大容量でバシャバシャと気にせずたっぷり使えてコスパがとてもよい」といった声も上がっており、軒並み使いやすくて質が高いようです。
菊正宗の化粧品の取扱店はどこ?

菊正宗の化粧品ですが、全国のドラッグストアで取扱いがあります。
値段もリーズナブルな価格帯となっていて、全国のドラッグストアで展開されているので、手軽に導入がしやすいでしょう。
また、菊正宗の化粧品公式サイトやAmazon、楽天などをはじめとした各種ECサイトでも取り扱われているので、気軽に購入が可能です。
スキンベースウォーターを一緒に使うとさらに美肌へ
MAISON DE AQUAは水にこだわり40年以上にわたる研究によって生み出されたブランドです。スキンベースウォーターは肌に水を保つ「保水」ではなく肌に水を補う「補水」に着目し作られた化粧水で、スキンケアの一番始めに使います。
油分不使用で浸透性のよい水のミストによって肌がしっかりとうるおいます。しっかりとうるおいを届けるために、肌から水滴が滴るぐらいたっぷりと使用してください。
菊正宗の化粧品ランキング10選を紹介!

ここからは、菊正宗の化粧品の中で人気の高い製品をランキング形式で10点紹介します。
ドラッグストアで購入ができるリーズナブルな値段でありながら、スキンケアの効果もしっかりと兼ね備えている製品が揃っています。
是非とも自分の肌に合う製品を見つけてみてください。
1.日本酒の化粧水 高保湿
まずおすすめする菊正宗の化粧品は「日本酒の化粧水 高保湿 」です。
たっぷり500ml入った日本酒を用いた化粧水であり、これ一本に日本酒一升分の主要アミノ酸がしっかりと濃縮されています。
使用感も軽量で、口コミでも「うるおう」と好評を得ています。
保湿成分としてプラセンタエキスとアルブチン、年齢とともに減っていく高保湿成分セラミドを配合しており、乳液を使わずともうるおいが持続する仕様になっています。
2.米と発酵 オールインワンジェル
続いておすすめする菊正宗の化粧品は「米と発酵 オールインワンジェル」です。
1つで化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地の6役を担ってくれる多機能スキンケア製品です。
美容成分を贅沢に配合した保湿ジェルが肌の角層内深くまで浸透し、たっぷりうるおいを閉じ込めます。
ぷるぷるジェルがすぅーっと浸透し、しっとりとなじむのにベタつきのない使い心地で、長時間みずみずしい肌を保てると口コミでも好評です。
3.日本酒の化粧水 透明保湿
「日本酒の化粧水 透明保湿」も菊正宗の化粧品の中で人気の高い製品となっています。
発売から6年が経過した日本酒の化粧水をグレードUPさせるため、全ての配合成分と処方の見直しをおこないリニューアル展開した製品です。
たっぷり500ml容量なので、顔はもちろん全身にそのまま使えます。
1本に日本酒一升分の主要アミノ酸が含まれているので、より高い保湿力を体感でき、口コミでも保湿力の高さを好評している声が多く上がっています。
4.日本酒の美容液
菊正宗の化粧品の中で美容液を求めているのであれば「日本酒の美容液」をおすすめします。
うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒配合の美容液としてラインナップ。
日本酒は「菊正宗の純米吟醸酒」を配合しています。
12種のアミノ酸配合でしっとりとうるおいが持続し、さらに美白成分であるプラセンタエキスとアルブチンを配合、他にもビタミンC誘導体を3種、セラミドも3種類配合し、美容液としての保湿力は口コミの評価を見ても他に引けをとりません。
5.菊正宗 日本酒のメイク落とし
菊正宗の化粧品の中でもクレンジングをお求めなら「菊正宗 日本酒のメイク落とし」が発売されています
肌のうるおいを奪わず、メイクをきっちり落とせると口コミなどでも好評の本製品。
発売から8年を迎えオイルの配合量を増やすことで、メイクなじみを高め洗浄力を向上させました。
これまで以上にするっとスムーズな落ち感で気持ちよくメイクOFFができます。
皮膚刺激がほとんどなく、肌なじみとエモリエント効果にすぐれたうるおい成分スクワランをプラス配合しており、洗いあがりの肌をしっとりやわらかく保ちます。
6.日本酒の乳液
菊正宗の化粧品「日本酒の乳液 」は、その名前の通り日本酒を使用した乳液になっています。
なめらかでつるつるの素肌にうるおいを与えて肌の状態を整える、日本酒配合の乳液です。
保湿効果の高いアミノ酸とセラミドをプラスしており、かさつきや乾燥が気になる部分にストレスなく馴染んでいき、肌荒れのないしっとりなめらかな素肌に導きます。
ベタつきがなくさらっとした使い心地が口コミでも好評ですが、しっかりうるおいを閉じ込め肌を保護します。
顔はもちろん、全身用の保湿剤としてシャワー後や入浴後などにも使用可能です。
7.日本酒のクリーム
菊正宗の化粧品「日本酒のクリーム 」は、うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒配合のクリームです。
日本酒は「菊正宗の純米吟醸酒」を使用しており、4種のアミノ酸と3種のセラミド配合でうるおいを届け、しっとりやわらかな素肌に導きます。
コクがあるのにベタつきのない使い心地で、肌を乾燥から守り顔にも体にもたっぷり使える大容量が口コミでもうれしいと評判のクリームです。
甘くやさしい日本酒の香りで、弱酸性、無着色のためデリケートな肌質の方でも安心です。
8.菊正宗の導入美容液
化粧水の浸透力に物足りなさを感じたら「正宗印 導入美容液」を使ってみてください。
日本酒を作る杜氏の手の美しさに着目して作られた導入美容液です。
杜氏の手がきれいな理由は日本酒を作るときに使う麹だと気づき、導入美容液に応用。
白麹エキスと4種のアミノ酸を含むナノ化成分が、洗顔後最初に馴染ませると角層まで浸透します。
肌をやわらかくして、あとから使う化粧水や美容液の通り道を作ってくれるアイテムです。
9.日本酒の洗顔料
続いては、菊正宗の化粧品「日本酒の洗顔料」です。
スクラブ剤であるセルロースを配合し、肌表面と毛穴の汚れ吸着力を高め洗浄力をアップさせたリニューアル化粧品です。
これまで以上にすべすべの洗いあがりで、肌のザラつきをカットできます。
皮膚刺激がほとんどなく、肌なじみとエモリエント効果にすぐれたうるおい成分スクワランをプラス配合しています。
オイルだけどベタつきを与えずサラっと保湿し、洗いあがりの肌をしっとりやわらかく保てると口コミでも好評です。
10.ライスメイドプラス マイルドクレンジングオイル
最後におすすめする菊正宗の化粧品は「ライスメイドプラス マイルドクレンジングオイル」です。
オイル成分100%植物由来のなめらかなテクスチャーで、しっかりメイクや毛穴角栓・黒ずみ汚れを浮かせて落とし、しっとり透明感のある素肌へ導きます。
米にはビタミン・アミノ酸・セラミドなどの肌にうれしい美容成分が豊富に含まれ、米の力によって透明感のあるすっぴんうるおい肌へみちびくスキンケアシリーズです。
使用して数日で鼻の黒ずみが目立たなくなった、という口コミも見られました。
まとめ

本記事では、菊正宗が展開しているおすすめの化粧品をランキング形式で紹介しました。
米、酒の持つ力をスキンケアに応用しており、酒造の中で培われた技術がいかんなく発揮されている化粧品が多数ラインナップしています。
化粧水をはじめとし人気のスキンケアアイテムが豊富に揃っているので、是非とも自分の肌に合う製品を見つけてください。
コメント