美容液と乳液、どっちが大事?成分から使い方まで徹底解説!人気商品も紹介

未分類

本記事では、美容液と乳液の違いや重要性、おすすめの製品を紹介します。

どちらも化粧水と並んでベーススキンケアに欠かせないアイテムですが、それぞれどのような効果があるのかや重要性などは、詳しく知らない方も多いかもしれません。

記事の中では、それぞれの役割や効果などについても詳しく解説するので、気になっている方は是非参考にしてください。

美容液と乳液、それぞれの役割

スキンケアアイテムにはさまざまな種類があるため、「美容液と乳液のどちらが大事なのか」「どちらか片方だけを使ってもよいのか」などと疑問に思う人もいるでしょう。

まずはそれぞれの役割や効果などについて解説していきます。

美容液

美容液は、シワや美白、ニキビ予防など特定の肌悩みにアプローチできるアイテムです。

肌悩みに合わせて美容成分が高配合で含まれています。特定の美容効果に特化して作られているかどうかが、化粧水や乳液との違いです。
また、化粧水で補給した水分が蒸発しないよう、肌にとどめる役割も備えています。

美容効果が高いため、ほかの化粧水や乳液は必要ないと考える人もいるかもしれません。
しかし、アイテムごとに役割と効果が異なるため、複数のアイテムを組み合わせることでより美容効果が発揮されるのです。

乳液

乳液には水分と油分の両方が含まれ、化粧水や美容液で補った水分・美容成分が蒸発しないよう、蓋をするのが役割です。

化粧水の水分は時間が経つと蒸発してしまいます。そのため、保湿をしてもそのままにしておくと逆に乾燥を招きかねません。
そこで、油分がバランスよく配合された乳液を使用することで、膜を作って水分の蒸発を防ぎ表面を保護します。

また、乳液は硬くなった角質層をほぐすことにも有効です。乳液を使わなければ、肌がごわついてしまうおそれもあります。

美容液と乳液、どちらが大事?

スキンケアにおいて、美容液も乳液も欠かせないアイテムであるということが、理解していただけたと思います。
では、「一体どちらの方がより大事なのか」が気になる方も多いでしょう。

結論としては、「肌の状態などによって左右される部分が大きい」です。
以下、詳しく解説します。

乾燥が気になる方

肌の乾燥が気になる方におすすめなのは、乳液です。その理由は、保湿効果を高めて肌の水分を保つためです。

肌は水分を保持する力が弱いため、外部環境の影響で水分が蒸発しやすくなります。乳液は肌にバリアを作り、水分の蒸発を防ぎます。
乾燥肌は油分も不足していることが多いのですが、乳液には適度な油分が含まれているため、肌の油分と水分のバランスを整えます。
乾燥すると肌は硬くなりがちですが、乳液の保湿成分が浸透することで、肌が柔らかく保たれ、キメが整うのです。

なお、美容液は、乾燥による肌トラブルを改善したい場合にプラスαとして取り入れると効果的です。

シワやたるみが気になる方

シワやたるみが気になる方におすすめなのは、美容液です。
美容液は、他のスキンケア製品に比べて高濃度の有効成分が含まれており、肌の深部まで浸透しやすいため、特定の肌悩みの集中ケアに適しています。

例えば、コラーゲン、ヒアルロン酸、レチノール、ビタミンCなどの成分が、肌の弾力やハリを保つのに有効です。
これらの成分は、肌に栄養を与え、ターンオーバーを促進し、シワを目立たなくする効果があるのです。

また、美容液には、アンチエイジング成分が豊富に含まれることが多く、特に加齢によるダメージに特化した製品が多くあります。
これにより、たるみやシワを引き締める効果が期待できます。

ニキビや肌荒れが気になる方

ニキビや肌荒れが気になる方におすすめなのは、美容液です。
美容液には、特定の肌悩みに対する有効成分が高濃度で配合されています。

例えば、ニキビに効果的な抗炎症成分や抗菌成分が含まれている美容液があり、これらの成分が直接的に肌の問題を改善します。
化粧水やクリームよりもターゲットを絞ったケアができる点が特徴です。

肌のターンオーバーが乱れることで、ニキビや肌荒れが長引くことがあります。
美容液には、ビタミンCやレチノールといった成分が含まれている場合があり、これがターンオーバーを促進し、早く肌を再生させる効果があります。

美容液と乳液の成分

実際に使ったことのある方は、美容液と乳液では使用感やテクスチャがかなり異なることがわかると思います。

配合されている成分が大きく違うのがその理由の1つで、ここからはそれぞれでよく配合されている成分や効果について紹介します。

美容液

美容液には、保湿・美白・エイジングケアなど、さまざまな目的に応じて効果を発揮する成分が多く含まれています。

例えばヒアルロン酸が代表的で、肌に水分を保持する保湿成分です。肌に浸透してしっとりとした潤いを与え、乾燥を防ぎます。肌の弾力を高め、ハリを持たせる効果も期待できます。

また、コラーゲンは、肌の弾力やハリを保つために重要なタンパク質です。加齢とともに体内のコラーゲンが減少するため、外から補うことでシワやたるみのケアに役立ちます。

それ以外にも、ビタミンC誘導体やレチノールと言った美白やエイジングケア効果が期待できる成分も配合されています。

乳液

乳液には、肌の保湿やバリア機能をサポートする成分が含まれています。

特によく使われる成分は、「セラミド」や「スクワラン」、「コラーゲン」です。

セラミドは、肌の角質層に存在する脂質の一種で細胞間脂質とも呼ばれます。肌のバリア機能を強化し、水分の蒸発を防ぐ役割を果たします。

スクワランは、天然由来の油分でヒトの皮脂にも含まれる成分です。保湿力が高く、肌に優しくなじみやすいのが特徴です。

コラーゲンは、皮膚の真皮層に存在するタンパク質で、肌の弾力性とハリを保つために必要です。

美容液と乳液の使い方

乳液と美容液は、スキンケアの重要なアイテムですが、それぞれ役割が異なり効果的に使うためには順序や方法が大切です。

美容液は、化粧水の後に使用します。化粧水で肌を整え潤いを与えた後、少量を顔全体に伸ばして、肌の奥深くに美容成分を浸透させます。特に気になる部分には、重ねて使うと効果的です。

乳液は、美容液の後に使います。美容液が肌にしっかり浸透した後、手のひらに取って温めてから顔全体に優しくなじませることで、水分と栄養を肌に封じ込めます。特に乾燥しやすい部分(頬や口周りなど)に丁寧に塗ることが大切です。

美容液・乳液と併用したい「おすすめ化粧水」も紹介!

「メゾンドアクア スキンベースウォーター」は、肌に水を補う「補水」に着目したミストタイプの化粧水です。

長野県白馬村の天然水をベースに、ビワ葉やヘチマ、クチナシ、オウレンなどの植物エキスを配合。
肌にすっとなじみ、内側からしっかりと潤いを与えます。

洗顔後、スキンベースウォーターで肌を整えてから、美容液や乳液を使用するのがおすすめです。
美容成分や保湿成分が肌に浸透しやすくなって、効果をより実感しやすくなるでしょう。

美容液と乳液のおすすめ商品7選

ここからは、美容液と乳液それぞれのおすすめ製品7選を紹介します。

両方ともスキンケアに欠かせないアイテムであるからこそ、こだわりたい方も多いことでしょう。
人気の高いおすすめの製品を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

スキンケアアイテムの違いに関する他のおすすめ記事はこちら

【乳液】無印良品 敏感肌用乳液 高保湿

まずおすすめする乳液は、「無印良品 敏感肌用乳液 高保湿」です。

敏感肌用スキンケアシリーズの高保湿タイプの乳液です。
潤い成分(植物エキス・セラミド・アミノ酸)を配合し、すこやかな肌へと導きます。

角質層へ浸透しやすいオリーブ果実油・ハイブリッドヒマワリ油などのオイル成分も配合し、油性成分が充実しています。

優れた水分キープ力があるので、敏感肌でも使いやすいです。
「肌になじむまでやや時間がかかる」という声もありますが、数分経過するとサラッとした質感に変わり、肌になじんだあとのベタつきは気にならなくなります。

【乳液】肌ラボ 極潤 薬用ハリ乳液

続いては「肌ラボ 極潤 薬用ハリ乳液」です。

エイジングケアにこだわった極潤シリーズとして展開されている乳液です。
有効成分ナイアシンアミドと、3種のヒアルロン酸を配合しています。

年齢を重ねた大人の肌すみずみまで潤いを与える乳液は、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果を発揮します。
ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つスーパーヒアルロン酸も配合されており、どの年代の方でも肌の潤いを保ちます。

【乳液】NILE ディープエマルジョン 乳液

続いておすすめする乳液は、メンズ向けアイテムで「NILE ディープエマルジョン 乳液」です。

スキンケアで潤した肌の上に水分蒸発を防ぐ膜を形成し蓋をすることで、1日中潤う肌へと導きます。
脂性肌や敏感肌にも使用できるサラサラの仕上がりです。

オイル成分が一般的な分子量の50%以下の分子サイズをしているため、肌馴染みが良くベタつきを感じにくい仕上がりとなっています。
ツボクサエキスを配合することで、肌を潤すだけでなく、ニキビなどの肌トラブルにも効果が期待できます。

【美容液】HABA 高品位 スクワラン

HABA 高品位 スクワラン」は、化粧水の後に1滴使用する人気の美容液です。

化粧水の後に使うことで、潤いを閉じ込める効果があります。
無添加なので、20代以降の幅広い人が使える安心の商品です。そのためプレゼントに向いています。

普段のスキンケアに1滴プラスするだけなので、いま使っている化粧水をそのまま使えるのもメリットです。

【美容液】コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム

続いておすすめする美容液が、「コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム」です。

導入美容液なので、クレンジングや洗顔後のスキンケアの最初に使ってください。

こだわり抜かれた美容成分を贅沢に抱えた0.1ミクロンの超微細なマイクロカプセルが、1滴に1兆個入っています。

詰め替えもあるので、長く使い続けられるところも良いですね。
30代以降の肌に特におすすめの美容液となっています。

コーセー コスメデコルテ リポソームアドバンストリペアセラム 100mL

【美容液】イヴ・サンローラン ピュアショット ナイト リチャージセラム

「イヴ・サンローラン ピュアショット ナイト リチャージセラム」は、デパコスの中でも特に口コミ評価が高く、人気の美容液となっています。

毛穴やくすみ、エイジングケアなど、幅広く効果が期待できる美容液です。
整肌成分であるボタニカルエキスが配合されているので、毛穴レスにとてもおすすめ。

夜のスキンケア時に化粧水の後に使ってください。
初めて使う人はピリピリするかもしれないという口コミがあったので、サンプルやテスターなどで試してみるとよいでしょう。

【美容液】ドクターシーラボ 薬用ゲル センシティブEX

最後におすすめするのは、「ドクターシーラボ 薬用ゲル センシティブEX」です。

乾燥・肌荒れ・ニキビ・キメの乱れを繰り返す肌にアプローチする、オールインワンタイプのジェルです。
季節の変わり目や花粉など、外的刺激でゆらぐ敏感肌におすすめです。

「ヒト型セラミド」が外側から守り、「浸透型アミノ酸」が肌内のセラミドをチャージします。
テクスチャがクリーミーなので、肌を摩擦しません。

敏感肌に必要な水分を与えながら、トラブルを繰り返す肌の土台を整え、肌荒れやニキビを防いで健やかな素肌へ整えます。

まとめ

本記事では、美容液と乳液の違い、そしておすすめの製品を紹介しました。

美容液も乳液も、スキンケアに欠かすことのできないアイテムだからこそ、どのような効果を発揮するのかをしっかり理解しておくことが大切です。

若い方からエイジングケアが気になる方まで、欠かせないアイテムであることは変わりありません。
この記事を参考に、是非とも自分の肌に合う美容液や乳液を見つけてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました