ファミマで購入できる化粧品おすすめ10選!口コミや楽天での購入も!

ファミマで購入できる化粧品おすすめ10選!口コミや楽天での購入も! おすすめ

「ファミマの化粧品って実際どうなの?」と疑問に思う人も多いでしょう。

化粧品を購入する時、ドラッグストアや百貨店、デパート、バラエティショップなどで購入する人が多いかと思います。

最近ではコンビニで購入できる化粧品も多く、より手軽に化粧品が買えるようになりました。
コンビニでは、各社独自のオリジナルブランドを販売しているところもあります。

今回は、ファミマ(ファミリーマート)に限定して、化粧品の選び方やおすすめ化粧品を紹介します。

ファミマで購入できる化粧品の選び方

ファミマで購入できる化粧品の選び方

ファミマで購入できる化粧品は数多くあります。
店舗内で実際に手に取って商品を確認しやすいことも魅力のひとつですね。

化粧品を選ぶときに、どのようなことに気を付けて選んだら良いのかをまとめてみました。

口コミや評判の良い化粧品を選ぶ

化粧水などの基礎化粧品は、日々新しい商品が販売されています。
化粧品を買うときに迷ったら、評判や口コミ、売れ筋が良い商品、ランキング上位のものを選ぶのもひとつの手段でしょう。

評判が良い化粧品には、それなりの理由があります。
なぜその化粧品が人気なのか、どんな成分が入っているのかを調べて納得して購入するとよいでしょう。

また、冬は保湿力が高い商品、夏はさっぱりした商品と、売れ筋も変化するので、そのときに自分がどんな化粧品が欲しいのかをはっきりさせておくことも重要です。

楽天やAmazonなどネットでも購入できる化粧品を選ぶ

「ファミマで買おうと思ったら在庫が切れていた」
そんなときは、通販サイトで買えると助かりますよね。

また、わざわざ店舗まで行かなくても購入できるという点が、楽天やAmazonなどのネット購入の魅力です。
育児や家事でなかなか外出できないときなどに、ネットで化粧品を購入するとよいでしょう。
置き配にも対応できる配達業者も多いので、さらに便利ですよね。

化粧品をネットで購入することも、選択肢のひとつとして考えておいてください。

継続して使用できる価格帯の化粧品を選ぶ

使いたいと思ったときに、継続できるかも合わせて考えてみましょう。

1回買うのは良くても、継続しにくい価格帯だと次の購入が難しくなってしまいますよね。
自身のお財布事情と相談して購入しましょう。

また、化粧品は毎日使うものなので、多少高くても肌に良いものを使いたいという人もいるかと思います。

価値観は人それぞれなので、自分に合った価格帯の化粧品を選んでください。

ファミマ化粧品と併用したい「おすすめ化粧水」も紹介!

「メゾンドアクア スキンベースウォーター」は、肌に水を補う「補水」に着目したミストタイプの化粧水です。

長野県白馬村の天然水をベースに、ビワ葉やヘチマ、クチナシ、オウレンなどの植物エキスが配合されています。
肌にすっとなじみ、内側からしっかりと潤いを与えます。

メイク前の導入化粧水としておすすめです。
その後に使用するファミマ化粧品の、鮮やかなカラーがより映えることが期待できます。

ファミマで購入できる化粧品おすすめ10選を紹介!

ファミマで購入できる化粧品おすすめ10選を紹介!

具体的に、ファミマでどのような化粧品が販売されているのか、気になる人も多いと思います。

ファミマで購入できるおすすめの化粧品10選をまとめたので、ぜひ近所のファミマに行って実際に確認してみてくださいね。

コンビニなどで購入できる化粧品についてのおすすめ記事はこちら

Mitea ORGANIC 1DAYトライアルセット

Mitea ORGANICは、ファミマで購入できる化粧品ブランドのひとつです。

1DAYトライアルセットは、クレンジング、美白ローション、シワ改善オイルの3種類が入っている商品で、お泊まりのときや旅行、お試しに使ってみたいときにもおすすめ。

保湿力がかなり高いので、もっちりとした肌になるという口コミがありました。

ファミマでは、トライアルセット以外にもそれぞれが単品で購入できるので、使ってみて気に入ったものを購入することも可能です。

「Mitea ORGANIC 1DAYトライアルセット」の通販での購入はこちらのサイトから

sopo ネイルポリッシュ

※ この商品は、2025年6月7日の時点でファミマでの取り扱い終了となっています。
※ 公式オンラインショップでも、販売休止中となっています。

ファミマで購入できる化粧品でよく耳にして口コミでも高評価なのが、ソポのネイルポリッシュです。

sopoのネイルポリッシュの魅力のひとつが、カラー展開が豊富なところ。
10色以上が販売されていて、さらにシーズンごとに新色が販売されるので、季節に合わせてネイルを楽しめます。

価格は550円(税込)なので、手軽に色を試せるのもメリットです。

はっきりしたカラーやくすみカラーもあるので、気分に合わせて選べます。

media ブライトアップチークS

mediaカネボウのチークで、880円(税込)とお手頃価格となっています。

ふんわり色づき、ひとぬりでも重ねても発色自在のチークカラーです。
肌になじみ、塗りむらになりにくく、上品で自然な立体感を演出します。
ファミマでは、2色から選べます。

ブライトアップパール配合で、繊細なパールが肌の色を明るく引き立て、ふんわりとした血色感のある優しい印象に。
ぼかしやすいラウンドブラシ付きです。

sopo アイパレット

※ この商品は、2025年6月7日の時点でファミマでの取り扱い終了となっています。
※ 公式オンラインショップでも、販売休止中となっています。

ファミマで購入できるアイシャドウは、ソポのアイパレットとなっています。

1つのパレットに4色入っているので、色の使い方でさまざまな雰囲気を演出できるのもおすすめポイント。
8種類のカラー展開があり、気分や服装に合わせて変えられるのもメリットです。

アイシャドウは1日経つと色が落ちたりよれたりしますが、ソポのアイシャドウは持ちが良いという口コミもありました。

急にアイシャドウが必要になったときでも、ファミマで手軽に買える化粧品です。

Mitea ORGANIC インテンシブマスクC

1枚単位で購入できる美容液シートマスクです。

植物性持続型ビタミンC、ナイアシンアミド、スイカ幼果実エキス配合で、集中的に保湿して、速攻で透明感とハリのある肌に導きます。

さらに、オーガニックブナエキスをはじめとした20種類の植物エキス配合で肌をレスキューします。
コットン由来の高密着シートの高い保液力で肌にまんべんなくフィットし、角質層深くまで浸透します。

たった1回の使用でも、透明感とハリのある肌に。
仕事終わりにファミマで購入して、家でゆっくりリラックスしながら保湿ケアをしましょう。

sopo リップスティック

※ この商品は、2025年6月7日の時点でファミマでの取り扱い終了となっています。
※ 公式オンラインショップでも、販売休止中となっています。

ファミマの化粧品で使い勝手が良いのが、ソポのリップスティックです。

口紅は、外出時にうっかり忘れがちで、コンビニで手軽に買えるのがおすすめポイント。

色味が7色あり、自分の肌の色に合わせて選べるので急にリップが欲しいときに助かります。
パーソナルカラーに合わせてカラーが選べるように記載があるので、パーソナルカラーが分かっている人は色が選びやすいかと思います。

全体的にナチュラルな色味が多く、普段使いしやすいとの口コミも多いです。

hana by hince ベールフィットUVトーンアップ

華やかに肌トーンを明るくしてくれるUVトーンアップベースです。

生クリームのように軽くなめらかなテクスチャーが、必要な油分を残しながら長時間なめらかなトーンアップ肌をキープします。
色は2種類から選べます。

SPF50+・PA++++と、UV対策もしっかりできます。

この商品は、現在ネット通販での購入はできないため、店頭での購入のみとなります。

hana by hince レイヤーフィットクッション

さっと塗るだけで薄くなめらかに肌にフィットし、気になるところをカバーしてくれるクッションファンデーションです。

赤すぎず、黄色すぎないニュートラルカラーと健康的なツヤ感で理想のナチュラル肌を演出することができます。
色は2種類から選べます。

SPF50+・PA+++と、UV対策もしっかりできます。

この商品は、現在ネット通販での購入はできないため、店頭での購入のみとなります。

sopo スムースリキッドアイライナー

※ この商品は、2025年6月7日の時点でファミマでの取り扱い終了となっています。
※ 公式オンラインショップでも、販売休止中となっています。

ソポのアイライナーは、カラーメイクに向いていてかわいいと評判です。

ファミマでカラーメイク用の化粧品が購入できるのは、便利で手が出しやすいかと思います。
筆先が細いので細かい線を書けて、メイクの幅が広がるのでおすすめです。

カラーは2色です。
発色が良く、目元が華やかになるという口コミもあるので、一度試してみるのもよいでしょう。

hana by hince シアーグラスリップスティック

しっとりとした唇を維持しながらクリアな艶めきを叶えてくれるリップスティックです。

塗り重ねるごとにカラーが鮮明になるテクスチャーで好みの発色をまとうことができます。
カラーは4色です。

この商品は、現在ネット通販での購入はできないため、店頭での購入のみとなります。

まとめ

まとめ

ファミマで購入できる化粧品についてまとめました。

ファミマ独自のブランド「hana by hince」には、韓国コスメブランド「hince」と共同開発した商品がそろっています。
hinceの品質はそのままに、低価格帯・ミニサイズで、ベースメイクからカラーアイテムまで入手できるのでおすすめです。

旅先でメイク用品を忘れてしまったときや、急なお泊まりのときなどにもとても便利ですね。

限定色や人気のある色味は店頭に在庫がない場合があるので、欲しい化粧品が決まっている場合は早めにファミマに行ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました