友達へのプレゼントにコスメを贈りたいと思ったとき、どんなものがよいのか悩みますよね。
コスメは消耗品のため、プレゼントでもらうと喜ばれるかと思います。
今回はプレゼントにおすすめのコスメや選び方についてまとめてみました。
プレゼント用のコスメを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
友達へのプレゼントにおすすめなコスメの選び方

コスメはたくさんの種類があるので、相手によってプレゼントする物が異なります。
実際にプレゼント用のコスメを選ぶ時にどのように選んだらいいのか、どのようなポイントがあるのかをみていきましょう。
友達が好きなブランドのコスメを選ぶ
プレゼントを贈る相手の好みに合わせたブランドのコスメを贈ると喜ばれるかと思います。
友達や家族、職場の人にプレゼントする時は、とにかく相手をリサーチすることから始めましょう。
プレゼントする相手が好きだというブランドや商品をプレゼントすると喜ばれますよね。
直接相手に好きなブランドを聞くのはハードルが高い時もあると思います。
そういった時は、相手の持ち物などから好きそうなブランドを推測してみてもいいですね。
プレゼントの予算内でコスメを選ぶ
プレゼントを贈る時、相手の関係性やどういったプレゼントかによって予算が決まってくるかと思います。
日々のちょっとしたプレゼントなら、そこまで高い物を贈るのも相手に気を遣わせてしまいます。
しかし、誕生日や大きいお祝い事ならあまり安いものを贈るのが失礼になってしまいますよね。
どんな時のプレゼントなのかを考えて価格帯を決めるといいと思います。
また、よい物を渡したいと思って高額な物をプレゼントしてしまうと相手にも気を遣わせてしまうため、ちょうどいい価格帯でプレゼントを贈るようにしましょう。
友達の肌質や悩みに合わせてコスメを選ぶ
プレゼント用のコスメを選ぶ時は、相手の改善したい肌の悩みを理解しておくことが大切です。
肌トラブルは人によって様々ですし、季節や年齢によっても変化します。
そのため、その人が改善したい症状に合わせて化粧水や乳液などを選びましょう。
また、敏感肌・乾燥肌・脂質肌・混合肌・普通肌などの肌タイプによっても基礎化粧品の選び方は異なります。
贈る相手に合わせて化粧品を選んでくださいね。
友達へのプレゼントにおすすめなコスメ11選を紹介!

友達へプレゼントする時におすすめのコスメ商品11選をまとめてみました。
プレゼントを贈る人の年齢層によっても渡す商品が少し変わってくるかと思います。
贈る相手が好きなブランドだったり、好みそうな商品、予算に合わせてプレゼントを選んでみましょう。
✅コスメのプレゼントに関するおすすめの記事はこちら
メゾンドアクア スキンベースウォーター
「メゾンドアクア スキンベースウォーター」は、肌に水を補う「補水」に着目したミストタイプの化粧水です。
長野県白馬村の天然水をベースに、ビワ葉やヘチマ、クチナシ、オウレンなどの植物エキスが配合されています。
肌にすっとなじみ、内側からしっかりと潤いを与えます。
スキンケアの最初やお風呂上りなどに、たっぷりと使うことで、透明感のある肌に導きます。
オーブス 夢水肌スキンベースウォーター
「オーブス 夢水肌スキンベースウォーター」は、乾燥が気になる肌にたっぷり補水してくれるミストタイプの化粧水です。
“水”をテーマに作られているスキンケアブランドなので、肌にも優しい化粧水になっています。
天然由来の美容成分がたくさん入っていて、水に近い化粧水です。
スキンケアの最初に使うと肌に水を補う効果があるので、潤いをしっかり届けてくれます。
スキンベースウォーターは容量が200mlも入っているので、贅沢に使うこともできますね。
イプサ ザ・タイムR アクア
「ザ・タイムR アクア」は、様々な肌タイプの人も幅広く使える化粧水なので、プレゼントにぴったりです。
スキンケア用品はコスメの中でも消耗頻度が高いので、プレゼントとしてもらうと嬉しいですよね。
テクスチャーも水のようにさっぱりと使えるので万人受けする商品となっています。
水のような動きのあるパッケージになっていて、おしゃれで友達へのプレゼント向きです。
予算5,000円くらいでプレゼントを探している方におすすめしたいコスメになっているかと思います。
ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム
「ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム」は、カラー展開が豊富な口紅となっています。
ジルスチュアートはキラキラとした可愛らしいパッケージのコスメが多いブランドです。
予算3000円前後で、可愛い物が好きな友達にプレゼントするのがおすすめ。
公式サイトでリップの色味をシミュレーションできるので、カラーも選びやすいですね。
エングレイビングサービスといって、リップケースに文字や数字、モチーフを刻印できるサ
ービスもあります。
メディヒール エッセンシャルマスク
「メディヒール エッセンシャルマスク」は、今やスキンケア商品でもかなり有名になってきていて、高校生からも注目を集めています。
現在エッセンシャルマスクは6種類あり、自分で使う時にどれを購入したらいいのか迷うほどです。
そのため、プレゼントする時は様々な種類のマスクを詰め合わせて贈るのをおすすめします。
公式オンラインストアは閉店になってしまいましたが、通販サイトなどで1枚単位から購入できます。
1枚単位でも購入できることや、手軽に手に入ることから、友達へのちょっとしたプレゼントにも向いている商品です。
CHANEL ミロワール ドゥーブル ファセット
コスメをプレゼントしたいけれど、相手の好みがわからないからスキンケアやメイク用品以外がいいという時もあると思います。
そんな時に人気の高い商品がコンパクトミラーです。
「シャネル ミロワール ドゥーブル ファセット」は、ロゴ入りで高級感のあるものになっているので、プレゼントにおすすめ。
バッグに入れて持ち運びできるサイズなので、時と場所を選ばずメイク直しができます。
2面の鏡となっていて、1面は拡大鏡なので細かい仕上げもしやすい点もメリットです。
プレゼントに困ったら、コンパクトミラーにしてみるのもよいでしょう。
ADDICTION ザ アイシャドウ
「アディクション ザ アイシャドウ」は、単色で購入できるアイシャドウです。
カラー展開が豊富なので、自分にピッタリな色を見つけられそうですね。
使いやすいベースカラーはもちろん、自分では手を出しにくい冒険したカラーをプレゼントでもらってもうれしいアイテムです。
2,000円程度のプレゼントを探している方は、候補にいれてみてはいかがでしょうか。
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ
「マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ」は、発色も良く人気が高いアイシャドウです。
1色単位で購入できるので、何色か組み合わせ、鏡付き専用ケースとともにプレゼントするのもおすすめ。
普段あまり使わない色のアイシャドウを友達にプレゼントして、新しいメイクに挑戦してもらうのもよいですね。
1色あたり550円からと、手頃な価格で贈り物ができるのもおすすめポイントです。
ドラッグストアでも購入できるので、すぐ手に入れたいという時にも対応できます。
HABA 高品位 スクワラン
「HABA 高品位 スクワラン」は、化粧水の後に一滴使用するスキンケア商品です。
化粧水の後に使うことで、潤いを閉じ込める効果があります。
スクワラン100%で無添加なので、幅広い人が使える安心の商品になっています。
そのため友達や同僚へのプレゼントにピッタリです。
普段のスキンケアに一滴プラスするだけなので、いま使っている化粧水をそのまま使えます。
予算2,000円の時のコスメプレゼントには、HABAのスクワランがおすすめです。
SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント マスク
「SK-II フェイシャル トリートメント マスク」は、1回使い切りのシートマスクです。
ピテラ(特別な酵母からできている独自の天然由来成分)が配合されていて、クリアな肌に近づけてくれます。
SK-IIのシートマスクは、美容液1本分のエッセンスが含まれ、即効力が高いと言われています。
1回の使用で、肌のトーンが明るく潤ったのが実感できるパック。
しかし、このマスクは6枚で1万円を超えるため、自分用というよりは大切な人へのプレゼントに向いているスキンケア商品です。
エレガンス ラ プードル オートニュアンス
「エレガンス ラ プードル オートニュアンス」は、SNSでも人気のフェイスパウダーです。
パウダーの見た目がカラフルでおしゃれなので、プレゼントにおすすめのコスメです。
7種類のカラー展開で肌の色に合わせて選べます。
ファンデーションの後にパウダーをのせると、化粧の持ちもいいですし、透明感のある肌に仕上がります。
価格は1万円を超えますが、友達の大切な記念日やお祝いなどに贈ってみてはいかがでしょうか。
まとめ

友達へのプレゼントにおすすめのコスメ11選やコスメの選び方を紹介しました。
プレゼントしたい相手のことを考えてプレゼントを選んでいる時間も楽しいですよね。
コスメを贈る時は、プレゼントしたい相手やプレゼントのタイミングによって物も変わってくるかと思います。
その人個人やその時々に合わせてコスメを選んでみましょう。
コメント