ポーチの中もすっきり!ミニマリストにおすすめの化粧品10選を紹介!

ポーチの中もすっきり!ミニマリストにおすすめの化粧品10選を紹介! 未分類

化粧品を購入する時、購入の基準は人それぞれかと思います。
自分の好きなコスメブランドで選んだり、肌に合う成分で選んだりしますよね。
今回はミニマリストの人に向けた化粧品を紹介していきます。
できるだけ家の中の物をコンパクトに、小さく、生活感が少ない物にしたいいう人におすすめな化粧品が多いですので、参考にしてみてください。

ミニマリストにおすすめの化粧品の選び方

ミニマリストにおすすめの化粧品の選び方

スキンケア用品やポイントメイクを選ぶ時にどのような基準で選べば良いのか迷ってしまうことがあると思います。
ミニマリストの人の化粧品の選び方のおすすめについてまとめたので、化粧品を購入するときの参考にしてください。

収納のしやすさで化粧品を選ぶ

化粧品は数を多く購入すると、家の収納スペースに収まらなくなってきますよね。
必要なものだけ購入しているはずなのに、ポーチや収納スペースに収まらないのは、ミニマリストの人にとって気にする点ではないでしょうか。
容量が小さい化粧品を選んで購入したり、実際に店舗でサイズ感を確かめてから購入したりすることが大切になってきます。
実際にどこに置く化粧品なのかをあらかじめ考えてから購入することも大切ですね。

自分の肌に合うも化粧品を選ぶ

基礎化粧品を選ぶ時は、まず自分の肌質や肌の悩みに合ったものを選びましょう。
肌の悩みとは、ニキビやしわ、しみ、肌のたるみ、乾燥などです。
肌質は人それぞれですが、特に敏感肌の人は化粧品を選びに注意が必要です。
敏感肌の人は、化粧水でヒリヒリしたり、肌が赤くなったりすることがあります。
アルコールフリーやアレルギーテスト済みの物など、できるだけ低刺激な化粧品を選んでください。
自分の肌はどういったトラブルがあるのかを今一度見つめ直してみてはいかがでしょうか。

必要最低限の化粧品だけを選ぶ

化粧品を購入すると気づかない間に数が増えていませんか。
自分に必要な化粧品は何なのか、見極めてから購入することがミニマリストの人には必要です。
スキンケア用品も、化粧水や乳液などを分けて購入するのではなく、オールインワンタイプを購入すると場所を取らずに収納できます。
ベースメイクも、下地やファンデーションを分けて使うより、オールインワンの物を使用するとポーチの中もすっきりしますね。

ミニマリストにおすすめの化粧品11選を紹介!

ミニマリストにおすすめの化粧品10選を紹介!

ミニマリストの人向けの化粧品の選び方はわかったけど、具体的にどのような化粧品を使うと良いのか迷っている人もいるかと思います。
今回はミニマリストの人におすすめの化粧品を11選、まとめました。
化粧品を購入する時の参考にしてください。

MAISON DE AQUA リペアヘアミスト ダマスクローズ&パルマローザ

MAISON DE AQUAのリペアヘアミスト ダマスクローズ&パルマローザはヘアケアをしたいけど、物を増やしたくない人におすすめ。
髪の毛に水分を補う「補水」にこだわりつくられた天然由来成分100%のヘアケア商品は、毛髪表面のベタつきは抑えながらも内側からしっとり潤うアイテムです。
熱から髪を守ってくれるので、毛先のダメージを防ぎます。
基本は洗髪後、タオルドライした髪に数回吹きかけてドライヤーで乾かします。
他にも朝の寝ぐせ直しや、お出掛け前、乾燥の気になるときにも使えるマルチなアイテムなので、1つ持っておけば髪の毛の悩みを解決してくれるヘアミストです。

ケイト パーソナルリップクリーム

ケイトのパーソナルリップクリームは、人気が高い色付きのリップ化粧品です。
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されていて、乾燥する季節にも使いやすいリップとなっています。
1つで口紅もリップも完成するので、ミニマリストの人におすすめです。
サイズもリップクリームサイズなので、収納スペースやポーチに入れてもかさばりにくい点が嬉しいポイント。
色も数多く販売されているので、自分に合ったリップを選べます。

シュウウエムラ アルティム8 スブリム ビューティクレンジングオイル

シューウエムラのクレンジングオイルは、メイクがするんと落ちると口コミで有名になりました。
このクレンジングオイルはW洗顔不要なので、クレンジング後に洗顔を省け日々のスキンケアが楽になります。
またクレンジング後にも潤いが残り、肌のつっぱり感も少ないスキンケア商品です。
W洗顔がいらないので、洗顔クリームなどを購入する必要がなく、必要最低限の化粧品だけを使いたいミニマリストの人におすすめ。
ミニサイズも販売されているので、旅行に持っていったり、収納スペースがあまりない時はミニサイズを購入してみても良いですね。
おすすめはアルティム8スブリムビューティクレンジングオイルですが、他のクレンジングも肌の悩みに合わせたものになっています。

ナチュリエ ハトムギ化粧水

プチプラでしゃばしゃば化粧品を使いたい人におすすめのスキンケアが、ハトムギ化粧水です。
大容量で低価格なのに、抗炎症作用やくすみ予防の効果があります。
10代の人や初めて化粧水を買う人にもおすすめです。
使う時は、手に取ってしゃばしゃばするのもいいですが、コットンに浸してパックする使い方もあります。
また、全身に使えるので、小分けにして旅行に持っていくと、1つで顔と身体のケアができます。
ハトムギ化粧水があれば全身に使えるので、ミニマリストの人に使ってみてほしい商品です。

サンシェルター マルチプロテクション トーンアップCC

デコルテのサンシェルターマルチプロテクション トーンアップCCは、ナチュラルカラーのCCクリームです。
日焼け止め効果(SPF50+/PA++++)と、肌のトーンアップ効果があるので、収納スペースが少なく化粧品をあまり増やしたくないミニマリストの人におすすめです。
口コミでは、3色のカラー展開になっているので、自分に合う色を見つけやすいとありました。
30代からの肌のくすみをカバーしてくれるCCクリームは、1つだけでベースメイクが完了します。

コンフォート デイミスト セット&プロテクト

デコルテのコンフォートデイミストは、ミストタイプの化粧水で、みずみずしく潤いのある肌にみせてくれる商品です。
スキンケア用の化粧水とは違い、日中の乾燥やほこりなどから肌を守ってくれる30代におすすめの化粧水となっています。
2層タイプの化粧水なので、よく振ってから使うようにしてください。
メイク後に顔全体にスプレーすると、メイク崩れがほとんどないという口コミがあったので、最低限の化粧品で済ませたいミニマリストの人におすすめです。
ポーチの中に入れられるサイズなので、日中にも持ち歩ける化粧品です。

なめらか本舗 リンクルジェルクリーム

リンクルジェルクリームは1つで5役こなすオールインワンジェルクリームタイプの基礎化粧品です。
なめらか本舗はハリやシワを改善してくれる商品を多く出しているブランドですが、このクリームはオールインワンタイプなので忙しい40代の人におすすめ。
オールインワンの具体的な役割は、化粧水・乳液・クリーム・パックの5つです。
オールインワンなので、収納スペースが最小で済みミニマリストの人におすすめです。
クリームの中に、豆乳発酵液が入っているため、ふっくらとした肌になります。

パーフェクトワン リンクルストレッチジェル

パーフェクトワンは新日本製薬から販売されているブランドです。
その中でも薬用リンクルストレッチジェルは、シワ改善にとても効果があり、口コミもよいので、化粧品を最低限にしたいミニマリストの人におすすめです。
効果がある理由は、有効成分。
シワへの有効成分である、ビタミンPPが配合されています。
またビタミンPPは、シミ対策にも効果があると言われている成分なので、このジェル1つで40代の悩み改善が期待できます。
そして薬用リンクルストレッチジェルの一番のポイントはオールインワンであることなので、収納スペースが最小限で済みます。
1つで化粧水、乳液、美容液、化粧下地など7つの役割があるとても効果的な基礎化粧品です。

パーフェクトワン リンクルストレッチジェル

肌ラボシリーズは、ロート製薬から販売されているブランドで、ドラッグストアでもよく見かけますよね。
肌ラボシリーズは肌タイプに応じて様々な化粧品が出ていますが、この美白パーフェクトゲルは配合されているホワイトトラネキサム酸にシミを防ぐ効果があります。
トラネキサム酸は初期のシミに効果があり、50代のシミ予防に効果的です。
また美白パーフェクトゲルはオールインワンの化粧品で、収納スペースを最小限にしてくれるので、ミニマリストの人におすすめ。

コーセー カルテHD モイスチュア インストール

カルテHDモイスチュアインストールは、高保湿のオールインワン基礎化粧品となっています。
1つで、化粧水・美容液・乳液・クリームの4つの効果があるので、収納に物を増やしたくないミニマリストの人におすすめ。
肌の保水部分でもあるうるおい構造にアプローチしてくれる化粧品で、長時間保湿効果が保てるオールインワンクリームです。
朝のスキンケアにも使えるので、50代の忙しい朝の時短にもなります。
高保湿ですが、べたつきが少ないという口コミもあり、肌をあまりしっとり仕上げたくない人にもおすすめ。

無印良品 敏感肌用・高保湿タイプ

無印良品の化粧水の敏感肌用は、低刺激で幅広い人に使えるので、おすすめです。
潤い成分のグレープフルーツエキスと、保湿成分のスベリヒユエキスが入っているので、乾燥を防いで潤いのある肌へ変化していきます。
無印良品の基礎化粧品は大容量でコスパもよく、おすすめです。
アルコールフリーで低刺激なので、肌荒れや季節の変わり目で肌が不安定な時にも使えます。
お試し用の小さいサイズでも販売されているので、収納スペースをあまり確保できない人やミニマリストの人、ポーチに入れて化粧水を持ち歩きたい人にもおすすめ。

【無印良品 公式】乳液・敏感肌用・高保湿タイプ200ml

まとめ

まとめ

ミニマリストの人におすすめの化粧品の選び方や具体的におすすめの化粧品をまとめました。
ミニマリストにとって、物を最小限に抑えることは大切かと思います。
オールインワンの化粧品を購入すると、所有する物の数を減らせたり、小さいサイズを購入して収納スペースを抑えたりできますね。
ミニマムな化粧品でおうちの中も自分の肌もきれいに、気持ちよく過ごしましょう。

未選択

コメント

タイトルとURLをコピーしました