「無印良品」が展開している美容液は、購入しやすい価格なのに高品質のアイテムが揃っています。
普段のスキンケアにプラスするだけで、自信の持てる肌に導いてくれます。
この記事では、無印良品美容液の特徴や効果、口コミや、肌質やテクスチャア、口コミ・評判、価格による選び方を解説しています。
さらに、無印良品の美容液おすすめ7選も紹介します。
無印良品の美容液で、あなたも自信の持てる肌を目指してください。
無印良品の美容液の特徴は?

無印良品の美容液は、タイプが豊富なので肌悩みにあわせて選べます。
また、安価でお財布に優しいのに、高品質な商品ばかりです。
ベース成分である水にもこだわり、岩手の天然水を使用、年齢や性別を問わず、すべての方が使えるように、肌へのやさしさにもこだわっています。
無印良品の美容液の効果
無印良品の美容液は、どの商品も天然植物由来成分や保湿成分にこだわって開発されています。
ここでは、無印良品の美容液の中でも特に人気の高い「発行導入美容液」を取り上げて、期待される効果を説明します。
天然由来成分100%にこだわったコクのある導入美容液。
成分の65%以上が、肌にハリとうるおいを与える米ぬか発酵液です。
7種のビタミン、8種のミネラルを含有した山形県産の米ぬかを使用。
保湿成分が角質層まで浸透し、発酵させることで得られる潤い成分がもっちりとしたハリのあるなめらかな肌に整えます。
無印良品の美容液の口コミ
無印良品美容液の口コミは、「肌がびっくりするほどもっちりする」「伸びも良く香りも気になりません」「伸びがよく美容液にちょうどいいです」「美容液というより乳液とクリームの間でしょうか」などの口コミが多いです。
逆に、「軽い付け心地はよかったが、あまり効果が感じられない」「ねっとりとしたテクスチャーで保湿力はあるが、エイジングケア力が今一つ」など、効果を疑問視する口コミもありました。
中には、50歳代男性からの「エイジングケアシリーズが気に入って使っている」との口コミもありました。
無印良品の美容液の選び方

無印良品のスキンケアには、5つのシリーズがあります。
1シリーズをライン使いするだけでなく、肌タイプや悩みに合わせて組み替えも可能です。
安価ながらも肌悩みにアプローチできる美容液が揃っているので、自分の肌に合ったケアで、さらに美しい肌を目指しましょう。
肌質やテクスチュアで選ぶ
無印良品の美容液は、乾燥肌には、乾燥によるトラブルが気になる肌をしっとりとなめらかに導く「薬用リンクルブライトシリーズ」が、脂性肌には、うるおい成分や10種の植物エキスを配合した「薬用クリアケアシリーズ」がおすすめです。
混合肌やニキビ肌、毛穴・キメ、肌荒れが気になるという肌も、「薬用クリアケアシリーズ」が肌を整えてくれます。
バリア機能が低下している肌には、デリケートな肌に低刺激で使える「敏感肌シリーズ」がおすすめです。
あなたの肌質に合ったシリーズの美容液を見つけて、さらに肌に磨きをかけてください。
口コミや評判で選ぶ
無印良品の美容液は、しっとりとした潤い感、つけ心地の良さなど、使用感が気に入って選んでいるようです。
「しっとりうるおってツヤっとした付け心地」
「洗顔後のツッパリが、すぐにしっとり落ち着く」
「ビタミンC入り美容液は、肌荒れしている時や敏感肌の方にもオススメ」
「乳液のような柔らかいテクスチャーで、少しペタつきはあるけど気にならない」
「使用感や香りが好きです」
「透明でちょっとぷるっとしたようなテクスチャー」
「スっと肌に馴染んでとても使いやすい」
など、口コミからも聞こえてきます。
価格で選ぶ
無印良品の化粧品は、気軽に購入しやすい価格でありながら高品質です。
さらに、便利な商品がそろっています。
何度もリピートしたくなるような美容液が多いのもうれしいです。
ドラッグストアなどでも購入でき、肌質に応じて、敏感肌、クリアケア、薬用美白と選べます。
中でもエイジングケアは、プロの美容家のファンも多いです。
スキンケアの効果は、継続して使用することで発揮されるので、同じものを使い続けることが理想です。
無印良品の美容液なら、価格も品質もおすすめです。
無印良品の美容液の前に使用する「おすすめ化粧水」も紹介!
「メゾンドアクア スキンベースウォーター」は、肌に水を補う「補水」に着目したミストタイプの化粧水です。
長野県白馬村の天然水をベースに、ビワ葉やヘチマ、クチナシ、オウレンなどの植物エキスを配合。
肌にすっとなじみ、内側からしっかりと潤いを与えます。
まずはスキンベースウォーターで肌を整えてから、無印良品の美容液を使用することで、美容成分が肌に浸透しやすくなってより効果を実感できるでしょう。
無印良品の美容液のおすすめ7品

ここからは、無印良品の美容液の中からおすすめしたい商品を7品紹介していきます。
どれも人気が高いので、無印良品の美容液で、しなやかで潤いのある肌を目指したいとい方は最後までチェックしてください。
✅無印良品の化粧品に関するおすすめ記事はこちら
クリアケア薬用アクネ美容液
※ この商品は、2025年6月3日の時点で終売になっています。
ニキビが気になる方に、おすすめなのがこの「クリアケア薬用アクネ美容液」です。
抗炎症作用のある成分を配合しているので、ニキビができた箇所に部分使いもできます。
肌に広げた瞬間からスーッと馴染んでいくような使用感で、ベタつかないのに肌が潤います。
キメや毛穴が気になる肌を整えるとともに、肌荒れやニキビを防ぎます。
化粧水、乳液、美容液、クリームの順番に、パール粒大の量を指先にとって顔全体になじませて使用します。
顔全体に潤いを補給します。
エイジングケアトリートメントオイル
天然由来成分100%にこだわったスキンケアシリーズです。
潤いを与える水層と肌を保護する油層の2層タイプの、肌なじみのよいオイル美容液で、ハリのある肌に整えます。
潤い成分として米ぬか発酵液と11種の植物エキス、ビタミンC誘導体、レチノール誘導体を配合。
肌のハリや乾燥によるくすみが気になる方、肌のカサつきやゴワつきが気になる方におすすめです。
合成香料・着色料・鉱物油・パラベン・アルコールは無添加なので、安心して使用できます。
使い方は、化粧水後に、容器をよく振って混ざった状態で適量を手にとり、顔全体になじませます。
敏感肌用薬用美容液
天然由来成分100%にこだわった低刺激性の薬用美容液です。
有効成分としてグリチルレチン酸ステアリルを配合し、繰り返しできるニキビや肌荒れを防いで健やかな肌に整えます。
潤い成分として、3種の植物エキスと、敏感肌に不足しがちなセラミド(オレオイルフィトスフィンゴシン)や、5種のアミノ酸を配合しました。
使い方は、適量を手にとり、顔全体になじませてください。乾燥が気になるときは、やさしく重ねづけしてください。
発酵導入美容液
天然由来成分100%にこだわったコクのある導入美容液です。
水を一切使わず、配合成分の65%以上が、米ぬか発酵液でつくられており、濃厚なとろみのあるテクスチャーの美容液です。
米ぬか発酵液は、7種のビタミン、8種のミネラルを含有した山形県産の米ぬかを使用。
発酵させることで得られる潤い成分が、もっちりとしたハリのあるなめらかな肌へと整えます。
化粧水の前に使用することで、次に使う保湿成分が角質層まで浸透しやすくなります。
薬用ブライトニング美容液
メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ、天然由来成分100%にこだわった薬用スキンケアシリーズです。
みずみずしく伸びの良いジェルタイプの美容液で、なめらかでしっとりした肌に導きます。
有効成分としてビタミンC誘導体、潤い成分としてホワイトラベンダーエキスやチンピエキスなど5種の植物エキスを配合。
たっぷり潤いを与え、透明感に満ちた肌へ。
オレンジ果皮油、クスノキ樹皮油、パルマローザ油など17種の精油をブレンドした、爽やかなハーバルシトラスの香りです。
敏感肌用オールインワン美容液ジェル
化粧水・乳液・美容液がひとつになった保湿ジェルです。
デリケートな肌のための低刺激性シリーズで、岩手県釜石の天然水を使用しています。
ミネラル分の含有量が少なく、スキンケアにぴったりの超軟水。
清らかな自然が育んだうるおいを肌に届けます。
無香料・無着色・弱酸性・アルコールフリーなど、肌にやさしい仕様です。
オールインワンの美容液なので、洗顔後のお手入れが簡単。
さくらんぼの粒くらいの量を手にとり、顔全体になじませるだけです。
エイジングケアプレミアム美容液
※ この商品は、2025年6月3日の時点で終売になっています。
ざくろ、木苺、ローズなど、10種の天然美肌成分を配合した美容液です。
炎症を抑える働きのある「カミツレ」や、お肌を引き締める「アルニカ」といった10種の植物由来成分と、「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」といった高保湿成分を凝縮して配合しています。
肌老化の原因である乾燥を徹底的にケアして、肌トラブルを未然に防ぎます。
顔全体はもちろん、乾燥ケアとしてスポット使いするのもおすすめです。
保湿メインのため、シワ・シミなどを徹底的にケアしたいという方には物足りないかもしれません。
まとめ

この記事では、無印良品のおすすめ美容液を紹介しました。
美容液の特徴や効果、口コミ、さらには、肌質やテクスチャによる選び方、口コミや評判での選び方、価格の選び方をまとめました。
また、おすすめの無印良品美容液7品も紹介しています。
ぜひこの記事を参考に、あなたの肌質や悩みに合った無印良品の美容液を見つけてください。
コメント