ビタミンCの1000倍~2000倍もの抗酸化力を持つフラーレン。
肌の老化の原因、酸化の効果に期待できるのがフラーレン美容液です。
効果や特徴を知りたいですよね。
そこで今回、フラーレン美容液を詳しく説明。
効果や特徴、使い方のポイントを併せて解説していきます。
フラーレン美容液のおすすめもご紹介していくので、選ぶときの参考にしてください。
フラーレンとは?その効果と特徴

2005年に日本で開発され、水溶化フラーレン、油溶化フラーレンなどに加工。
化粧水や美容液、クリームなどに配合された抗酸化作用が高く、老化防止など多くの美容効果が期待されています。
知らない方も多いフラーレンですが、美容成分としての認知度は今後、向上していくかも知れませんね。
フラーレンの特徴や効果を詳しくご紹介していきます。
肌の手助けで、紫外線などに負けない肌作りをしていきましょう。
フラーレンの効果
黒ずみ・シミの原因の抑制により白く透き通った肌へと導くのは、フラーレンの活性酵素の抑制機能です。
さらに、多くの効能が期待される成分と言われています。
例えば、毛穴の引き締め効果やニキビ予防、アトピー抑制、炎症緩和、セルライト抑制などです。
また、減少したコラーゲンは深いシワやたるみの原因に。
そこで、活性酵素を除去する働きを持つ、フラーレンをスキンケアに取り入れると、シワやたるみの予防に繋がります。
なぜなら、紫外線によるコラーゲンの分解を抑えられるからです。
フラーレンの特徴
フラーレンは、他の抗酸化成分よりも優れた抗酸化作用を持っています。
また、長続きするのも特徴です。
紫外線などの、外的ストレスで増えた肌の活性酵素を無害化。
肌悩みとなる原因のシミやシワなどから肌を守ります。
加齢による肌トラブルや紫外線に強く、負けない肌作りを手助けするのがフラーレンです。
老化を進行させる肌の酸化に、サプリメントやスキンケア製品などに用いられているビタミンCは、強い抗酸化で知られています。
ですが、フラーレンの優れた抗酸化力は、ビタミンCの100倍以上です。
細胞の老化予防、ハリを保つ、シミなど色素沈着を抑制する効果が期待されています。
フラーレン美容液の使い方とポイント
フラーレン美容液は、強い抗酸化力を持ち、さまざまな美容効果を発揮する成分です。
また、他の抗酸化物質と比べ、高い持続性を期待できるのがフラーレン美容液。
正しい使い方で、効果を実感してください。
そこで、フラーレン美容液の使い方とポイントを詳しくご紹介していきます。
肌のシワやシミ、たるみのエイジングサインが肌に現れ始めた方は、毎日のケアに取り入れましょう。
若々しい肌を保つのに欠かせない魅力の成分です。
使い方
フラーレン美容液を実際に使用する際には、正しい使い方をしましょう。
•使い方
洗顔後、清潔な肌に使用します。
適量を1~2プッシュ手に取り、顔全体に優しくなじませ塗布。
おすすめなのが乾燥している部分や、エイジングサインが気になる部分の重ね付けです。
そのあと、乳液やクリームなどで保湿をします。
効果的なのは朝、晩の使用です。
朝使う時には、日焼け止めを併用しましょう。
抗酸化作用が高いフラーレンの作用で、肌の透明感、肌のハリを手助けします。
即効性はないので、効果を高めるのは継続的な使用です。
ポイント
フラーレンのポイントで大切なのは洗顔後、清潔な肌への使用です。
次に乾燥やシミ、肌のくすみが気になる部分に、重ね付けをするのが効果的。
推奨されているのが朝晩の使用ですが、朝は日焼け止めを使います。
また、保湿クリームと使うとさらに肌の保護力が高くなり、続けて使うと美肌効果を実感できるでしょう。
フラーレンは、光や酵素で効果が減少しにくい安定成分ですが、保湿クリームの併用も覚えておきたいポイントのひとつです。
フラーレン美容液 おすすめ7選

高い抗酸化作用があるフラーレン化粧品は危険なの?と心配な方もいますね。
強い抗酸化力を持つ美容成分ですが、美容成分として使われる濃度では発がん性もなく安全なのが確認されています。
フラーレン配合の化粧品は油溶性と水溶性の2種類があり、特徴もあるので自分に合う美容液を選びましょう。
フラーレン美容液の、おすすめをランキングでご紹介していきます。
ウエルシア薬局/からだWelcIa ほぼ植物の原液美容液 フラーレン トータルケア
迷った時には、トータルケアがピッタリ、植物由来のフラーレン美容液です。
自然由来指数98%以上のフラーレン美容液は、肌のハリ、くすみなどの肌悩みにマルチにアプローチします。
フラーレン美容液は、数滴で顔全体に伸び広がるという口コミから、コスパもよさそうです。
みずみずしいテクスチャーで、キメの整った状態へと近づける美容液です。
容量30ml/1,628円(税込価格)
ほぼ植物の原液フラーレン美容液は、ウエルシア公式サイトで、ご購入できます。
フラーレン美容液は一部お取り扱いのない店舗もありますが、化粧品をお取り扱いしている全国のドラッグストアのウエルシアで購入可。
公式HP:https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/karadatokurashi/products/4582469496359/
NILE パーフェクト セラム ヒト幹細胞配合美容液
敏感肌・乾燥肌・荒れた肌・くすんだ肌にハリと弾力をもたらします。
フラーレン美容液のランキング上位に入っている人気の美容液です。
17種類の植物由来美容エキスと、3種類のセラミドの豊富な美容成分が1滴に濃縮。
伸びの良いテクスチャーの美容液です。
レチノールで肌を引き締め、キメの整った肌へと導きます。
また、紫外線でダメージを受けた肌に美容液でしっかりと栄養を与え潤い肌に。
余分なものは一切含まない5つのフリー処方で、肌への刺激も少ないフラーレン美容液です。
容量30ml/2,480円~3,438円(税込価格)
NIKU Lov me Touch ホワイトシャイン
ブツブツ・乾燥・くすみがち・色むら・ハリ不足や化粧のノリが悪い肌悩みにも頼れる万能美容液。
肌に必要なものだけを凝縮した濃厚な1滴が、肌のトラブルにアプローチします。
毎日のケアににも安心です。
しっとりと潤い、スーッと馴染むテクスチャーは、ハリやツヤのある健やかな肌へと導きます。
容量30ml/5,720円(税込価格)
高濃度美容液シリーズ、ラブミータッチ選べる美容液お試しセットもあります。
楽天市場店セット価格、容量5ml×3種類/3,080円(税込価格)、5ml×5種類/4,980円(税込価格)
肌に合うか一度試してみたい方におすすめです。
Ruby’s フォーセンス 炭酸生クリームセラム
LPGガス不使用、炭酸ガス(噴射剤)100%の独自処方。
生クリームのような濃密で贅沢な泡が、肌をやわらげ厳選された成分20種が角層の奥まで浸透します。
年齢による肌の変化や気になる肌のごわつきなどに、新感覚の炭酸生クリーム美容液。
目の下のクマや、顔のくすみが気になる肌悩みに着目した、炭酸生クリームセラムです。
肌のめぐりを整え、もっと明るい印象へ。
7種類の精油をブレンドした上質な香りで、理想のハリツヤ肌を叶えます。
容量70g/2,970円(税込価格)
公式HP:https://4-sense.jp/shop/products/R002
ラフラ・ジャパン TUNEMAKERS
TUNEMAKERS フラーレン(整肌成分)は悩める肌に、高濃度の原液で肌にまっすぐ届く原液美容。
乾燥のダメージを受けやすい肌は、キメの整ったなめらか肌へ。
フラーレンを規定値以上配合したR.S.マークは高濃度フラーレンの証です。
乾燥でキメが乱れた肌のくすみやハリが気になる方におすすめ。
こまめに日焼け止めを塗り直せない方にもおすすめです。
使い方は、UVケアアイテムに1滴混ぜそのあと通常通り肌に塗ってください。
紫外線ダメージを防ぐ作用がプラスされ、よりしっかり肌を守れます。
容量10ml/3,410円(税込価格)
TOUT VERT クリスタルエッセンス
ビタミンC誘導体に特化した、ハリ対策先行美容液です。
濃密なビタミンC誘導体をはじめ、推薦濃度以上のフラーレンや、ナイアシンアミド、ビタミンE誘導体を贅沢に配合。
使うほどに肌の透明感を引き出し、ハリツヤ肌へ導きます。
高濃度ビタミンCで攻めたい方や、より結果を求める方におすすめ。
また、エイジングサインでお悩みの方にもおすすめのフラーレン美容液です。
使い方は、洗顔後すぐの肌(化粧水の前に)なじませます。
容量20ml/4,320円(税込価格)
ミシャ ビタシープラス 美容液
ビタミンC×コラーゲンで肌にハリ感をプラスした美容液。
キュッと引き締まったハリ感のある肌へと近づけます。
トロミのあるなめらかなテクスチャーです。
気になる毛穴を目立たなくしたい方、ビタミンを取り入れながら活き活きとヘルシー美肌を目指したい方におすすめ。
低刺激のビタミンCスキンケアをお求めの方にもおすすめのフラーレン美容液です。
使い方は、洗顔のあと、化粧水で肌を整えスポイトで1~2プッシュを手に取り肌のキメにそってなじませます。
角質層への浸透を高めるポイントは最後のハンドプレスです。
容量30ml/2,200円(税込価格)
まとめ

フラーレンは、肌の老化の原因、酸化の効果に期待できます。
エイジングサインが肌に現れ始めたら、毎日のケアにフラーレン美容液を取り入れたいですね。
フラーレンは、ビタミンCの100倍以上の優れた抗酸化力で、肌の透明感や肌のハリを手助けします。
自分に合うフラーレン美容液をみつけて、肌ストレスなどに負けない肌作りをしていきましょう。
コメント